宣教師メッセージ

ジム・ピーターソン宣教師メッセージ

ヨハネ3:14―21
伊野牧師メッセージ

信仰の創始者であり、完成者であるイエスから目を離さないでいなさい

↓メッセージが聞けます。今回は、「信仰の創始者であり、完成者であるイエスから目を離さないでいなさい。」(へブル12:2)からのメッセージです。イエスこそ信仰の創始者であり、完成者です。旧約聖書に登場する預言者たちも、メシアの希望を持つことに...
伊野牧師メッセージ

信仰がなくては、神に喜ばれることはできません。3

↓メッセージが聞けます。今回は、「信仰がなくては、神に喜ばれることはできません。」(へブル11:6)からの3回目のメッセージです。今まで、この11章6節のみことばに視点をおきながら、何人かの旧約聖書の偉人の信仰を取り上げて学んできました。彼...
学び

説教セミナー1_ジム・ピータソン先生

説教は、基本的に聖書的でなければならないのです。これは、説教学の中での第一の法則と言えます。神の言葉に忠実でなければならない。そして神の言葉に土台を置かなければならない。神の言葉というと普通、神の言葉=聖書と私たちは理解しますけど、実は、聖...
伊野牧師メッセージ

信仰がなくては、神に喜ばれることはできません。2

↓メッセージが聞けます。今回は、「信仰がなくては、神に喜ばれることはできません。」(へブル11:6)からの2回目のメッセージです。既に、11章全体は信仰にテーマを置いていますが、目標を目指して、忍耐を持って生きるようにとの勧めの文脈の中で書...
宣教師メッセージ

マルコ9:2-9_ジム・ピーターソン宣教師

マルコ9:2-9
宣教師メッセージ

ジム・ピーターソン宣教師メッセージ

マルコ9:2-9
伊野牧師メッセージ

信仰がなくては、神に喜ばれることはできません

今回は、「信仰がなくては、神に喜ばれることはできません。」(へブル11:6)からのメッセージです。前回、11章全体は信仰にテーマを置いていますが、目標を目指して、忍耐を持って生きるようにとの勧めの文脈の中で書かれていることを指摘しました。1...
伊野牧師メッセージ

わたしの義人は信仰によって生きる。

↓メッセージが聞けます。今回は、「わたしの義人は信仰によって生きる。」(へブル10:38)からのメッセージです。前回指摘しましたが、この聖句はハバクク書2章4節からの引用です。キリストを信じて義とされた者は、信仰を持って生きる歩みをスタート...
伊野牧師メッセージ

約束のものを手に入れるために必要なのは忍耐です。(へブル10:36)

↓メッセージが聞けます。今回は、「約束のものを手に入れるために必要なのは忍耐です。」(へブル10:36)からのメッセージです。忍耐と信仰、これらの言葉が今日のメッセージの中心的な言葉となります。以前に指摘したように、初代教会は大きな迫害を経...